太陽礼拝ワークショップ
2024.6.1 太陽礼拝WS
いつも練習している太陽礼拝をさらに深めるべく、
本日、渡辺医院さんからのご厚意により、
スタジオをお借りし、太陽礼拝WSを開催いたしました。
最初に呼吸法やウォームアップからの太陽礼拝を練習したあと、座学に入り、そもそも太陽礼拝とは?から始まりポーズを徹底解説していきました。
とはいえ、がっつり座学ではなく、説明をしながら実際にみんなで動いていくスタイル。
ポーズ一つひとつの目的をしっかりと理解し、
その上で練習する方の身体の個性に合わせながら、
解剖学根拠に基づいた身体に負担のない練習の仕方をお伝えていきました。
途中、熱が入り脱線したり、余談が入ったりしましたが、
みなさん最後まで集中して聴いていただきありがたかったです。
今日もお伝えしましたが、
このやり方が正解で、他は不正解、ではないです。
流派や先生によって、何に重きを置いてヨガを伝えているのかにより、アライメントが若干違ったりしますがゴールは一緒です。(サマディ✨)
なので、他のヨガにも触れてほしいし、色んな素晴らしい先生の太陽礼拝レッスンもぜひ受けてみてほしいと思います。
そのレッスンでは、そのやり方を受け入れていくこと、
受け入れる、それこそがヨガの考え方です。
白も黒もない。良いとか悪いとかじゃない。
ヨガはそもそも哲学であり、自分を知るための智慧です。
身体だけでなく心にも繋げていきます。
みなさまの練習がさらに呼吸が深まり
もうすでに持っている幸せに気づき、より豊かに暮らすための一助となることを願います☺︎
...
ヨガ後は蔵カフェさんで美味しいお料理を楽しみながら、
歓談にも花が咲きました🌸
みなさんの笑顔を見られて、とっても幸せな時間でした♡
終わったあともみなさんでお庭を眺めたり、みんなで写真をとったりわいわい楽しかった。
どこの景色を切り取っても素敵な蔵カフェさんのお庭🌹✨
ご参加いただいた14名の皆さま(加茂や新発田からの方も😭)お付き合いいただきありがとうございました💛
そして、
蔵カフェの公子さんはじめスタッフの方々、
渡辺医院の医院長、スタッフの皆さま、
お心遣い、ご協力ありがとうございました🙇♀️
#燕市
#燕市ヨガ
#太陽礼拝
#解剖学
#姿勢改善
#ヨガ哲学
#マインドフルネス
#今日来てたTシャツは
#白だけどシヴァナンダヨガ
#尊敬する師と一緒に
0コメント