5月スケジュールのお知らせ


痛みを改善したい
難しいポーズができるようになりたい
姿勢を改善したい
人と比較する自分を変えたい
鬱を克服したい
昔みたいに動ける体に
...
ヨガした後にその効果を感じられる時もあるかもしれませんが、本当の意味での恩恵は練習を積み重ねた人にしかやってきません。
逆に実践を積み重ねた人には間違いなく恩恵はふっとあっちからやってきます。(この表現はヨガあるあるでよく聞きますが本当これだなって思う)
地味なことをコツコツと。
太陽礼拝をしつこく毎回入れたりする理由もそこにあります。
パーソナルのSOAPの宿題も人によってはすごく地味でシンプルなこともあります。
「あーまたこのポーズか、、」と捉えるのか、
「前回よりも呼吸が気持ちいいなぁ」と捉えるのか、
自分の体、心が求めていること、自分の今、への気づきを
呼吸を通じて繊細に感じていくことが
自分を俯瞰する練習につながります。
ヨガで体と心を健やかに。というより
もうすでにもっているものに気づいていく練習。
なので、
1日にしてならず、なのです。
来月もコツコツと自分に正直に
練習を積み重ねていきましょう☺︎
🌳🌳🌳
今年も来月より
林應寺さまでのお寺ヨガが始まります🕯️✨
そして、教室では
生徒さんのリクエストにお応えして
火曜日13:30-14:30 ベーシック(初級)
水曜日14:00-15:00 ベーシックorフェムテック
が新しく追加されます。
来月もどうぞよろしくお願いします😊
#ヨガ 
#気づき
#サティヤ
#自分のトリセツづくり

0コメント

  • 1000 / 1000