ニュートラル
まずは今の自分を知ることから。
少しずつ、身体を動かし、自らに起こってることを観察しながら、どんどん自分自身に没頭する。
呼吸に集中する。
ありのままの自分に没入していくことで、余分なものを削ぎ落としクリアな自分に気づいていく。
腕が上がるようになった。
気持ちが前向きになってきた。
よく眠れるようになった。
食べられるようになった。
ダウンドッグポーズで踵がつくようになった。
何かに変化、進化するのではなく、心と体がニュートラルポジションに戻っただけ。
元々持っていたもの、在ったものが見えてなかった、もしくはちゃんと使えてなかっただけ。
理論を学び、実践を繰り返していく度に、そんな感覚が腑に落ちてきます。
自分自身にどんどん興味をもって、知って、大切にしていった先に辿り着くところです。
オンザマットでもオフザマットでも、ヨガはやはり実践なのだなと感じます。
理論と実践バランスよく、
深く学んでいきたい。
0コメント