長月お寺ヨガ 夜の部
昨日の夜はお寺ヨガでした。
いつもの仲間たち、はじめましての方、旦那さまを連れてきてくださったり♡
みなさまとマインドフルネスなひとときを過ごしました。
慌ただしい生活の渦にいると見えるべきものが見えなかったり、気づけてなかったりすることがあります。
目の前や、自身にただ起こっていることをみつめる、
何かしながら色んなことができてしまう便利な世の中だからこそ、
とっても非効率ではあるけれど今、ここ、を感じる時間が必要です。
ヨガ的に言うと、瞑想ができるようになるための準備としてアーサナ(ポーズ)の練習に励みますが、
日常にもマインドフルネスがあります。
食べ物と向き合い一口一口丁寧に味わうこと、身体の動きに繊細に意識を向けながら歩いてみたり。免許取り立ての時みたいに運転してみたり。
これを練習していくと、何事にも平常心でいられる、自分自身を客観視、コントロールしやすくなる、
いわゆる、メタ認知が高まってストレス軽減につながると言われています。
クラス終わりの片付け最中に、キャンドルを蹴飛ばしてあたふたしてしまった私はいつになったらその域にいくのでしょう。
まだまだ修行が足りません。
そんなこんなで、、
次回のお寺ヨガ(夜の部)のお知らせです🧘♀️✨
*****
【日時】10月15日(日)
19:00-20:00
【場所】林應寺 さま
燕市米納津3562
パーキング有
【料金】1,000円
【持ち物】飲み物、タオル、ヨガマット(レンタル100円です)
ヨガ中のマスク着用は任意です。
不明点等あればいつでもDM、お電話ください。
*****
0コメント