yogini

.
ヨガを始める動機や目的はダイエット、肩こり腰痛、冷え改善、リフレッシュ、どんなことでもいいと思います。
練習を続けていく先に、身体だけじゃなく心にも気づきが生まれてくるのが面白く、生き方に繋がっているとまざまざと思い知らされる。
ヨガの魅力ってすごく端的に言うとこんな感じです。
ポーズができるできないにこだわるより、自分の中での心身の気づきを大切にしていただきたいと思いながらクラスを開催しています。
続けて練習に通われている方の中から、身体的な気づき(腰痛改善した、生理痛が和らいだ、ぐっすり眠れるようになった、冷えが改善した等)の声が増えてきたことも嬉しいですが、最近は、ヨガの哲学に興味を持たれる方が増えてきたなぁと感じます。
教室に置いているちょっとした本棚(citta文庫と呼んでます)から本を借りていく方も増えたり、直接DMでアーサナや哲学の質問をいただく機会が増えていることもとても嬉しいです。
今日久しぶりにyogini買ってみました。
ヨガについて総合的にわかりやすく書かれているヨガ雑誌です。
今回は、私の好きな「鬼滅の刃」や、ヨガを原動力に動く著名人、マインドフルネス、哲学について詳しく触れています。
ヨガ初心者の方でも、読みやすい内容だと思います。
citta文庫に置いておきますね。
...
※まん延防止措置等重点措置に伴い、2月13日まで教室の定員を、5名→4名に変えています。
日曜日の午前クラスはすぐに満員になるので、早めの予約をお願いします🙇‍♀️

0コメント

  • 1000 / 1000