パーソナルヨガ

.
パーソナルヨガを学び始めてまもなく1年が経とうとしています。
骨206個、筋肉の起始停止、筋膜ライン、機能解剖学、運動力学、疾患学、ピラティス、タイ古式マッサージのメソッドなど多岐に渡り学びつづけています。
パーソナルヨガでは、
お客様の悩みに応えられるのであれば、ヨガの流派、メソッドを超えてアプローチしていきます。
カウンセリングや呼吸法をメインに行うこともあれば、栄養指導をさせていただく場合もあります。
こうじゃなきゃいけないという執着を手放す時間です。
ヨガはそもそも哲学ですが、生徒さんの体を動かしている以上は私は運動指導者であるので、もっと体のことを学ばないとと日々感じています。
そんななか、少しづつ生徒さんから感謝の声をいただくようになってきました。
2枚目以降は去年の6月からヨガを始め、パーソナルとグループレッスンを並行して通われている生徒さんの姿勢の変化です。
骨盤が後傾し、円背、頭部前突が目立ついわゆるスウェイバック姿勢で、呼吸も浅かったのですが、ヨガの練習やお家でのワークを継続していくにつれ、姿勢が改善されてきました。何よりも表情が明るくなって声の大きさも変わってきたのが印象的です😊
同じ悩みを抱えている他の方にも知って欲しいと掲載の許可をいただきました。いつもありがとうございます!
これからもしっかりと伴走させていただきます。
大切なことは生徒さんがいつも教えてくださいます☺︎
.
.
.
\ あらためてパーソナルヨガとは?/
一人ひとりの身体の個性、生活習慣、体の動きの癖はそれぞれ違います。
お悩みを聞きながら、その方に必要なアーサナやトレーニング、リリース法、様々なメソッドを組み立てながら行います。
ご自宅での練習方法やグループレッスン前のウォーミングアップなども併せてお伝えし、一時的な効果だけではなく、それらを中長期的に行うことにより骨配列をニュートラルな状態へ導きます。
ヨガは医療行為ではないので、治す、ということはできませんが、自分を見つめ、気づき、そのためのアプローチを促すお手伝いをさせていただきます。
車検のように、自分のメンテナンスをすることで、
いまの自分にとってベストなウォーミングアップがわかります。
そのウォーミングアップをレギュラークラスや、自宅での練習の前に行うことで、アーサナの味わいが変わります。
ヨガの八支則でいうならば、アーサナからのプラーナヤーマに滑らかに移行していくため、
心へのアプローチに自然と入りやすくなります。
体が変わると、呼吸が変わってきます。
そして心につながります。
痛みや違和感は体からではなく
心からかもしれないので逆も然り。
自分はどう在りたいのか、がわかれば今やるべきことが自然と見えて、今ここに没頭することができます。
10年後、20年後の未来のために。
自分を見つめることから始めませんか。
*****
【パーソナルヨガクラス】
▪️パーソナルヨガ
60分(初回カウンセリング込)
6,000円
▪️セミパーソナル(2人)
75分(初回カウンセリング込)
8,000円
毎月20日の12時にスケジュールアップとともに予約受付開始しています。
1月は全て満席となっております。
2月は、明後日にスケジュールアップしますのでぜひチェックお願いします。
ご不明な点などありましたらお気軽にDMでお問い合わせください。
*****
匠先生、美穂先生いつも濃い学びをありがとうございます🙏

0コメント

  • 1000 / 1000