利き脳ワークショップ


生徒さん持ち込み企画の利き脳ワークショップが本日開催されました。
利き手、利き足があるように、自分の利き脳を知っていくことでインプット、アウトプットの癖を知ること。
そして他者の特性を知ることで、コミュニケーションが滑らかにいくヒントが見つかるよっていうお話でした。
利き脳アドバイザーJun(@junat923)くんのわかりやすい爽やかプレゼンとってもよかったです!
そして、お味噌の会でお馴染み、
ふよ子先生(@fuyokowakaki)がワークショップの為に考案してくださった脳活性化スイーツを楽しみながらワイワイ楽しい時間をみなさま過ごせたようです。
自分とは、何ぞ。
自分の体、心の状態を知る。
自分のトリセツを作っていくことは、ヨガの練習も然り。
現代社会に生きる私たちが、家庭、社会活動を滑らかに、生きやすくする考え方、ヒントはヨガのみならず実は身近にたくさんあります。
仲間が持っている知識、学びをシェアすることで、気づきがあり、人と人が繋がっていくのが嬉しいです。
いつもハタヨガを練習するスペースですが、それだけに執着していないので、心がニュートラルになれる、気づきをもたらす企画また待ってます☺︎
ヨガ哲学のWSも、今年開催予定ですので楽しみにしててください。
#利き脳
#ヨガ
#自分を知る
#他者を知る
#認める
#受け入れる
#シェア 
#執着を手放す
#アウェアネス

0コメント

  • 1000 / 1000