修習と離欲


先日の投稿に対し皆さんからの温かいコメント、DMやLINEでのメッセージもありがとうございました。
体調はおかげさまで安定してきております☺︎
悪阻中は食べたいものと食べられるものが違うので、とはいえ正解のものを食べたら食べたで気持ち悪くなるという負の連鎖。
でも、その期間中ずっと変わらず美味しく食べられたのは果物と梅干しのみ。
よしだの仲間や生徒さん、近所のおじちゃんが美味しい梨や柿、アイスなど沢山持ってきてくれました。新米も🌾(炊きたてがやっと涙が出るくらい美味しく食べられるようになりました)
今日は何を食べられるか?と毎日食べることばかり考えていて、執着はファスティングの時期以上。やっぱり練習しなきゃだなぁと感じた日々。
そして、スマホやsnsの画面のスクロールに酔い、結果的にデジタルデトックス。それはそれでの快適さに気づく。
周りからの思いやりを感じ、色んな執着に気づき自分を俯瞰する大切な時間となりました。
身体を動かすことだけがヨガじゃないなと、この期間を経てあらためて気づく、尊い学びです。

0コメント

  • 1000 / 1000